今日の12:00~15:00でポケモンGOのイベント『第2回コミュニティ・デイ』が開催されました。

第1回となった前回は、特別な技の「なみのり」を覚えたピカチュウが大量発生するイベントで、微妙に違う色のピカチュウがごく稀に出現していました。
今回はハクリュウ⇒カイリューへと進化する大人気のミニリュウが大量発生し、3時間の間に進化させると特別な技の「りゅうせいぐん」を覚えると告知されていましたので、前回とは違って気合が入りました。
スマホの充電を100%にし、モバイルバッテリーを2つ持って家を出発。
今回の目標は、①りゅうせいぐんのカイリューに進化②90%以上の高個体値ミニリュウを捕獲③色違いミニリュウを捕獲の3つでした。
この記事の目次
コニュニティ・デイ開始
色違いミニリュウとの遭遇
我が家の周りでも少しミニリュウが出現していて、駅まで歩く途中で4体ほど捕獲して進んでいたら、5体目で色違いのミニリュウが現れました!

ここはズリのみとハイパーボールを使って慎重にゲット!

個体値は低かったのですが、開始早々に色違いのミニリュウをゲットできました♪
今日のイベントには多くの方が参加しているようで、サーバーエラーが頻発し、何度かアプリを再起動する必要がありました。
色違いを捕獲している時にエラーにならなかったので良かったです。
博多、天神のどちらでミニリュウ狩りをすべきか?
マジカルゴーを見ていると天神よりも博多駅の方がミニリュウが多く沸いていました。

多く沸いているし、高個体値も出ているから博多駅に行こうか?と思いましたが、ちょうどスポンサージムのマクドナルド ノース天神店でレックウザのレイドバトルが始まったので天神に決めました。
ナイアンの嫌がらせなのか?今日からグラードンとカイオーガもレベル5のレイドバトルに登場するようになりました。
グラードン、カイオーガはお腹いっぱいなのでもう要らないんですが。。。

レイドバトルでもエラーが出ていて、バトル終了後にレックウザにきんのズリの実を使ってもエラーになります。
CPは2035で高個体値ではなかったのですが、ゲットチャレンジで逃げられました。
その後も天神でミニリュウを捕獲していましたが、90%以上の高個体値や色違いのミニリュウに遭遇することなくイベント終了時間の15:00が近くなったので、元から持っていた89%のハクリューをカイリューに進化させ、りゅうせいぐんを覚えさせてイベント終了です。
ネットワークエラーのため時間延長!
高個体値を求めて博多駅へ
15:00を過ぎたので帰宅する予定でしたが、ネットワークエラーのため、イベント時間を18:00まで延長をするというニュースを知りました。
マジカルゴーを見ていたら博多駅に96%のミニリュウが出ていて、しかもロングソースなので天神から移動しても間に合う!ということでバスで博多駅まで移動しました。
天神⇒博多駅まではバスで15分~20分で到着します。しかも土・日は渋滞が激しく、バスはゆっくり走るので卵の距離を稼げます!
博多駅に着くまでのバスの車内からミニリュウを10体ほど捕獲できました。
ガセネタ
20分後くらいに目的地に到着し、96%のミニリュウを探しましたが、現れず。泣
どうやらガセネタだったようです・・・
私だけではなく、数人が現地にいましたが、誰も捕獲できずにいました。
2体目の色違いミニリュウ
ガセネタと判明した直後に遭遇したミニリュウは色違いミニリュウでした。
ハイパーボールで慎重に捕獲♪

高個体値2体
その後天神に戻り、天神バスセンター前にて防御とHPが最高評価のミニリュウをゲット、電車で帰宅中に1つ前の駅近くで96%のミニリュウをゲットできました♪

イベントの結果は?
結局6時間のイベントで色違い2体、高個体値2体をゲットできました。
さらには、りゅうせいぐんのカイリューに3体進化できました♪

カイリューが6体になったので、カイリューだけでチームが組めます。
攻撃15・防御15・HP13の個体値96%のカイリューをフル強化してみました!
色違いのミニリュウを1体だけハクリュウに進化させてみました。

これ以上進化させると緑色の気持ち悪いカイリューになるのでヤメました。笑
ピンクのカイリューにすれば良かったのに、運営は何を考えているのでしょうね。
今回のイベントはネットワークエラーもありましたが、かなり良いイベントでした。
100体くらいのミニリュウを捕獲しまくったので、17時頃にはスマホの電池が3%になってました。
モバイルバッテリーを用意しておいて良かったです。
来月はどのポケモンが大量発生するのでしょうか?
「使えるポケモン」であれば捕獲が楽しくなります。
そろそろ発表される公式発表を待ちましょう!