2018年6月のコミュニティデイはヨーギラスが登場となりました。
飴を125個集めると強力なバンギラスに進化できる超人気ポケモンです。
2月のミニリュウのコミュニティデイでは、参加者が多すぎてネットワークエラーが多発しました。
今回はミニリュウ以上の参加者になることが予想され、ネットワークエラーが心配されましたが対策は万全なんでしょうか?
コミュニティデイに参加してヨーギラスを大量捕獲してみました!
コミュニティデイでヨーギラスが大量発生

人気のヨーギラスをゲットするチャンス!

通常の出現率が相当低いレアなヨーギラスを大量ゲットでき、色違いのヨーギラスもゲットできるとあって、イベント開始前からポケモンGOのファンはかなり盛り上がっていました。
私の図鑑を見てみると、今までに27匹しか捕まえていませんでした。汗
6体のバンギラスを持っている割にはヨーギラスの捕獲数は少なかったです。
今回のイベントの目標は3つ!
①色違いをゲット②95%以上の高個体値をゲット③高個体値の色違いをゲットです。
イベントスタート!

今回は福岡市の繁華街である天神でヨーギラスを捕獲することにしました。
おこうとしあわせタマゴを使用してのプレーです。

エクセレントスローでゲットすると1560XPでウマウマでした♪
天神の新天町商店街、ソラリアプラザ、岩田屋前、警固公園とスマホを持ったトレーナーが大多数いました。
意外と警固公園の湧きは少なく、ソラリアプラザと岩田屋前の交差点あたりと西通りの岩田屋前の交差点がそこそこ湧いていました。
天神の新天町~警固公園~市役所前~天神中央公園~出会い橋と歩いてみましたが、1画面に10匹も出現するような【爆湧き】をしている場所はどこにもありませんでした。

コミュニティデイの途中に警固公園の「春を奏でる」ジムでカイオーガのレイドがスタートしましたので、参加してみました!
今までに見たことがないくらいの人が集まっていました!
レイドバトルはすぐに20人が集まり、200秒以上残してカイオーガを倒し、捕獲にも成功しました。
CP2272で個体値は82%とイマイチでしたが。笑
ネットワークエラーが多発

イベント開始直後は問題なかったのですが、30分ほど経過するとネットワークエラーが多発するようになりました。
捕獲画面で固まって動かなくなることが数回起き、その度にアプリの再起動が必要でした。
ネットワークエラーは1時間半が経過しても解決せず、イライラして快適にプレーすることはできませんでした。
結局イベント時間を2時間延長して17時終了となりました。
今回は予想された通りのネットワークエラーになりましたが、ナイアンは事前に手を打っていなかったのでしょうか?
2月のネットワークエラーで学習したはずだと思っていましたが。。。
色違いゲットだぜ!

色違いの1匹目はイベント開始から1時間49分後でした。67匹目にやっとで登場してくれました♪
きんのズリのみとハイパーボールを使って慎重にゲット!

2匹目はイベント開始から2時間57分後で112匹目、時間延長してくれたおかげであと3体ゲットし、合計で5体もゲットできました♪

イベント中に93%と色違いで一番CPの高かったヨーギラスを進化させて、「うちおとす」を覚えさせました。
まとめ
今回のイベントでは4時間半で170匹のヨーギラスに遭遇し、168匹を捕獲できました♪
目標③の色違いの高個体値はゲットできませんでしたが、色違い5匹と93%の高個体値を3匹ゲット、ヨーギラスのアメも700個確保したので満足できるイベントになりました(^0^)v
イベント全体で見るとネットワークエラーが多発し、イベント終了時刻を2時間も延長するなど、成功したとは言えないイベントになってしまいました。
今回のイベントでもどのくらいのアクセスが集中するかというデータは取れたと思いますので、今後はネットワーク問題を改善して欲しいですね。
次回は7月8日(日)にコミュニティデイが開催されます。
まだどのポケモンが大量発生するのか未発表ですが、【ゼニガメ】が有力と言われています。
ゼニガメの出現率がUPしている水イベントの今のうちに高個体値のゼニガメを確保しておくことをオススメします。