2019年2月14日にビルの建て替えの為、惜しまれつつ閉店した『ふきや天神店』
天神店の閉店後は大橋と箱崎にNewオープンとの貼り紙があり、近所の大橋店オープンを楽しみにしていました。
てっきりリニューアルする西鉄大橋駅の地下にテナントとして入ると思っていましたが、全然違う場所にオープンしました。笑
ふきや大橋店に行ってみた
アクセスと外観

ふきや大橋店は大橋駅西口から徒歩5分くらいの場所にあり、すぐそばにはラーメン大やラーメン光四郎などがあります。
店内はカウンターが5席、テーブル席が3つと結構狭いのでランチタイムは早めに行くか、時間をずらして行った方がいいでしょう。
メニュー

お好み焼きのメニューは天神店と比べて約半分しかなく、しかも全品料金が50円も値上がりしていた。(^0^;
10月の消費税増税を見越しての値上げだそうだが、強気な料金設定やな。笑
天神店にあって大橋店にないメニューは、デラックス1,150円・もちチーズ玉800円・もち玉子650円・肉600円・イカ600円・エビ600円・チーズ600円・コーン600円・ヤサイ450円だ。

お好み焼き以外のメニューも天神店の時とは違い、焼きうどん550円と肉野菜いため550円がなく、さらに全品50円の値上げとなっていました。。。
肉玉特大700円&焼きそば大盛り700円をオーダー

2人で行ったのでシェアする用に焼きそば大盛り700円と自分の分で肉玉特大700円をオーダーしました。
お好み焼きの普通サイズは大きめと特大サイズに変更するのは無料なので特大サイズで♪
オーダーして約10分で焼きそばが到着しました。
肉玉特大と焼きそばの味は?

まずは焼きそばから食べましたが、天神店の味のままです。
独特な麺であっさり味なのでスイスイと食べることができます。
焼きそばを食べていたらお好み焼きが到着しました!肉玉特大サイズです♪
ふきや特製のマヨネーズをたっぷりとかけて食べます。。。が、何か天神店と味が違います(^0^;
焼き担当の方によって焼き具合が違うのは当たり前なんですが、ふきや最大の特長である超濃厚なソースが少しあっさり目だし、マヨネーズの味が違う!天神店と比べてやけに酸っぱいマヨネーズだったので味が全然違うように感じました。
まぁ全部完食しましたが、違和感が残りました。。。
まとめ
ほぼ毎週通っていた天神店が閉店し、近所に大橋店がオープンしたので嬉しいのですが、味がちょっと。。。
まだオープンして1か月も経っていないのでこれから色々と変わることを期待します。