福岡市内で美味いカレーがないかとネットで探していると高評価で口コミも良いお店を発見しました。
料理の写真も凄く美味しそうでかなりのボリュームがありそうな感じ。
仕事帰りに電車を途中下車してじゃらん食堂に行ってみました!
じゃらん食堂に行ってみた!
じゃらん食堂へのアクセスは?
西鉄平尾駅から徒歩5分ちょっとの場所にあります。
結構古いビルの2階の一室で営業されています。昔はある企業の寮だったとか。
ビルの前にあるお店の看板を確認してから階段を昇り、2階の奥にあるお店に向かいました。


店内は結構狭く、カウンターが8席と2人掛のテーブル席が1席で計10席です。
メニュー&オーダー


カレーは6種類+冬季限定の焼きカレーの計7種です。
一番人気はハンバーグカレーのようですが、『牛ほほ肉のビーフカレー(680円)』が美味しそうだったのでこれをベースにトッピングを頼みました!
トッピングはチェダーチーズハンバーグ(250円)+から揚げ(200円)+コロッケ(100円)+ゆで卵(50円)です。
やや頼み過ぎた感がありますが、大丈夫でしょう。笑
続いてお店を一人で切り盛りされているママさんからご飯の量をどのくらいにするかを聞かれます。
普通で300g、大盛りや小盛りにもできるそうです。迷うことなく大盛をお願いしました!
ボリューム満点のトッピングカレーを完食!


待つこと10分でボリューム満点のトッピングカレーが到着です。
おかずの量が多すぎてご飯が見えません。笑
早速カレールーから食べてみました。ややサラサラ系のカレーで、辛くなく、甘くもなくちょうどいい辛さです。いま流行のスパイスが効いたカレーではありませんが、美味しいカレーです。
トッピングも食べ進めてみました。から揚げの量が多いです(^0^;コロッケは普通、たまごも普通、から揚げも普通に美味しかったです。
トッピングの中で一番美味しかったのはチェダーチーズハンバーグでした。
やや小ぶりに見えましたが、ギュッと中身が詰まっていてジューシーで美味しかったです♪さすが一番人気だけありました!
7~8割くらい食べていたらママさんに話しかけられました。
ママ:ご飯の量は足りました?
私:もうお腹いっぱいです!
ママ:大盛りより上の大皿サイズも+100円になるけどできますからね。
何と!大盛りより上のサイズがありました!今回はトッピングしたおかずの量が多すぎてご飯との比率があっていませんでした。笑 次回は大皿サイズで頼みたいと思います!
まとめ
完食したらかなりお腹いっぱいでした!味も美味しかったので満足です♪
この日は夜19:30頃に行ったのですが、ちょうど私で売り切れとなりました。
ママさんに色々と話を聞くと、夜は昼の残りを出しているだけで10食程度しか用意していなくて、なくなり次第終了だそうです。
ランチがメインの営業なので、どうしても夜に食べたい場合は18時頃に予約して訪問することもできるそうです。訪問する時はお早めに!21:00のラストオーダーに行ってもほぼ売り切れですから。笑
〇営業時間:11:30~15:00(ラストオーダー14:00)、18:00~22:00(ラストオーダー21:00)
〇定休日:日曜・祝日
〇予約:可
〇TEL:092-753-8685