映画・ドラマ・アニメなどの動画配信サービスを展開するRakuten TV(楽天TV)がRakuten パ・リーグSpecialというプロ野球の動画配信サービスを提供しています。
なんと月額702円(税込)という安さでパ・リーグの公式戦が全て見放題という魅力的なサービス!
今回はソフトバンクホークスファンの私が、Rakuten パ・リーグSpecialを実際に使ってみて
▶配信画質やどんなコンテンツ内容なのか?
▶試してみてわかったデメリットとメリット
▶2種類の料金プランのどちらを選ぶべきか?
▶申し込み方法と解約方法
などを徹底的にレビューをしています。
Rakuten パ・リーグSpecialを申し込もうかなと思っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
Rakuten パ・リーグSpecialの公式サイトはこちらから
プロ野球動画配信サービスの主要5社の比較記事はこちら↓
この記事の目次
Rakuten パ・リーグSpecialの31日間無料お試しを申し込んでみた
31日間無料お試しあり!※現在無料お試しは終了しています

Rakuten パ・リーグSpecialには31日間無料お試しがありました。※現在無料お試しは終了しています。
一旦はサービス加入の申し込みをする必要がありますが、最初の31日間は課金されずに無料!
コンテンツ内容を見てみて、良いと思えばそのまま継続して加入すればいいし、イマイチだなと思えば31日以内にサービスを解約すれば課金はされません。
無料でお試しができるのは嬉しいですよね!安心して申し込みができます♪
Rakuten パ・リーグSpecialの公式サイトはこちらから
無料お試しを申し込んでみた※現在無料お試しは終了しています

Rakuten パ・リーグSpecialの公式サイトから31日間の無料お試しを申し込んでみました!
もうすぐシーズンが終わるので31日間ではなく26日間になってましたが。笑
無料お試しをする場合でも楽天の会員登録が必要です。
私はすでに楽天の会員でしたので、楽天のIDとPassを入力してログインできました。

申し込みというよりは、Rakuten TVの数あるコンテンツの中からパ・リーグSpecialというコンテンツを購入するという感じです。
注文画面で合計金額が0円になったので、安心して【注文を確定する】ボタンを押しました。
注文確定後はすぐにRakuten パ・リーグSpecialの全てのコンテンツを見ることができます。
視聴できる試合と視聴できない試合は?

分かりやすいように視聴できる試合とできない試合を表にまとめてみました。
パ・リーグのクライマックスシリーズが全試合視聴できるのは嬉しいですね!
〇視聴可能な試合
・パ・リーグ主催の一軍公式戦
・パ・リーグ主催の交流戦
・パ・リーグのクライマックスシリーズ
・オープン戦の一部
●視聴できない試合
・セ・リーグ主催の公式戦
・セ・リーグ主催の交流戦
・セ・リーグのクライマックスシリーズ
・日本シリーズ
・二軍戦
交流戦のビジターゲームだけは視聴できないので、パ・リーグ公式戦の143試合中セ・リーグ主催の交流戦9試合の中継だけは諦めるしかありません。
Rakuten パ・リーグSpecialの公式サイトはこちらから
視聴できるデバイス(端末)は?

Rakuten パ・リーグSpecialを視聴するには、スマートフォン(iPhone/android)・PC・タブレットなどが必要です。
またRakuten TVのアプリをインストールすれば、ソニーのテレビ「ブラビア」(2013年以降発売モデル)かパナソニックのテレビ「ビエラ」(2014年以降発売モデル)で視聴することができます。
Chromecastやプレステ4を使用すればテレビで視聴できます。
スマホやタブレットで視聴する場合もRakuten TVのアプリをインストールしないと視聴ができません。
画質はどうか?

画質は見るデバイスによって変わります。
私はノートPCとiPhoneで見てみて画質を比較してみました。
まずはPCですが、画質はかなりキレイです!

HD高画質という地デジと同じ画質だそうで、かなり鮮明な画質でクッキリと見えます♪
次にスマホ(iPhone)で見てみました。

スマホはRakuten TVアプリでの視聴となります。
PCよりもわずかに画質は落ちますが、DVDと同じ画質だそうで、スマホでもキレイに見えます。
昔ガラケーで見ていたワンセグ放送とは全然違いますね。笑
動画配信の遅延は?
実際のテレビ放送と見比べて遅延(タイムラグ)を調べてみました!
Rakuten パ・リーグSpecialはテレビ放送よりも約20秒以上遅れて映像が配信されていました。
放送の早さはラジオ>テレビ>動画配信のようです。
まぁ遅延があるからと言っても、動画配信を見る分には全く問題ないのでご安心を!
コンテンツ内容は?
Rakuten パ・リーグSpecialで見ることができるコンテンツは下記の4つです。
- LIVE配信
パ・リーグの3試合を実況・解説付きでリアルタイム配信しています。テレビ中継とは違い、見たい場面をいつでも見ることができるので便利です!
(例)4回表から視聴を開始したが、既に1回裏に4点を先制していて4-1だった⇒1回裏のスコア部分をクリックすると映像をすぐに見ることができます♪
- 録画再生
開幕戦から前日までの試合をいつでも見ることができるので、見逃してしまった大事な試合をたっぷり堪能できます♪
- ダイジェスト
試合のハイライトを5分程度にまとめたダイジェストです。プロ野球のニュースで放送されなかった場面もじっくりとまとめてくれています。試合を全部見ると3~4時間もあるので、時間がないという方はダイジェストがオススメです。
- ヒーローインタビュー
テレビでは時間の都合でなかなか見ることができないヒーローインタビューも5分程度に編集されています。Rakuten パ・リーグSpecialの公式サイトはこちらから
使ってみてわかったデメリットとメリット
デメリット
☑動画配信なので通信量が多く、PCまたはスマホで1時間視聴すると約1ギガでした。スマホで見る時は通信制限にご注意を!
☑セ・リーグ主催の交流戦と日本シリーズは視聴できない
☑たまに再生開始時に余計な動画広告が入る(スキップは可能)
メリット
☑月額702円(税込)でパ・リーグの試合のほとんどを視聴できる
☑試合中の見たい場面をさかのぼってすぐに視聴できる
☑過去の試合をいつでも視聴できる(そのシーズンのみ)
☑高画質で見やすい
☑外出先でも試合を視聴できる
Rakuten パ・リーグSpecialの公式サイトはこちらから
Rakuten パ・リーグSpecialの料金は?
月額と年額の2種類の料金プラン
Rakuten パ・リーグSpecialには2種類の料金プランがあります。
- 月額プラン 702円(税込)月ごとではなく、31日間のプランです。例えば4月10日に申し込みをすると、5月11日までのプランとなり、5月12日からは2ヵ月目の課金が発生します。
- 年額プラン 5,602円(税込)月額702円のプランを1年契約をすることによって年間で2,822円も安くなるプランです。申し込みをした日から1年間のプランなので、6月15日に申し込みをすると翌年の6月14日までのプランとなります
どちらのプランを選ぶべきか?
プロ野球は毎年3月末に開幕して10月末には終わるので月額7ヵ月分で済むのです。
月額702円×7ヵ月分=4,914円なので、1シーズン見る場合でも年額プランより月額プランの方がお得ですね!
Rakuten パ・リーグSpecialの公式サイトはこちらから
Rakuten パ・リーグSpecialの支払い方法は?
クレジットカード決済またはキャリア決済(ドコモケータイ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い)の2種類があります。
銀行やコンビニでの支払いはできませんのでご注意を。
※年額プランはキャリア決済は使えず、クレジットカード決済のみとなります。
Rakuten パ・リーグSpecialの公式サイトはこちらから
Rakuten パ・リーグSpecialの解約方法は?

解約したい場合は、トップページ下部にある『定額見放題(月額/年額)の解約はこちら』という部分をクリックして行けばすぐに解約ができます。
無料お試し期間中の解約時は即時解約となり、すぐにRakuten TV パ・リーグSpecialのコンテンツを視聴できなくなります。
有料会員の場合は即時解約とはならず、次回課金日の前日までコンテンツを視聴できます。
Rakuten パ・リーグSpecialの公式サイトはこちらから
まとめ
正式名称 | Rakuten パ・リーグSpecial |
会社名 | 楽天株式会社 Rakuten TV Japan 事業部 |
住所 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-14-1 楽天クリムゾンハウス |
電話番号 | TEL 050-3786-7670 |
お問い合わせ先 | tv@faq.rakuten.co.jp |
公式サイト | Rakuten パ・リーグSpecial公式サイト |