【横浜グルメ⑥】関内のラーメン二郎 横浜関内店で小ラーメン汁なしを食べてみた
ラーメン二郎 横浜関内店(通称 関内二郎)は二郎直系店の中でも人気店で、特に汁なしの名店として知られています。福岡市・七隈にある「ラーメンピース」の店主は、10年以上も関内二郎で修行をされていましたので、ラーメンピースの…
ラーメン二郎 横浜関内店(通称 関内二郎)は二郎直系店の中でも人気店で、特に汁なしの名店として知られています。福岡市・七隈にある「ラーメンピース」の店主は、10年以上も関内二郎で修行をされていましたので、ラーメンピースの…
私の住んでいる福岡県にはラーメン二郎がありません。最近になってようやく二郎インスパイア系のお店が数店オープンしましたが、やはり本物のラーメン二郎のラーメンを食べてみたい!という想いが強くありました。 今回は横浜に行く機会…
Twitterでフォローさせてもらっている横浜市青葉区藤が丘にある「煮込みや 左斜め上24°」のもつ煮込みがめっちゃ美味しそうで、いつか食べたいと思っていましたが、機会が来たので5/28(日)に行ってみました! 煮込みや…
餃子李は、1988年に餃子・ラーメン・炒飯のわずか3つのメニューで開店されました。開店して35年が経ちますが、その間にお客さんの要望でどんどんとメニューが増え、現在では麺類・海鮮料理・肉料理など全部で70種類以上にまで増…
フジヤマ55は名古屋を中心に中部地区や関東・九州に出店しているラーメン店です。福岡県には福岡天神店、北九州市にVIERRA小倉店、イオンモール八幡東店の3店舗があります。 A級順位戦8回戦一斉対局は夕食休憩に入りました。…
先日Twitterを見ていたら、ラーメンピース公式Twitterが限定のトッピング「アレ」をやるよ!と告知されていました。 こんばんは。 2日間の臨時休業ご迷惑をおかけしました。 今日は昨日よりだいぶ痛みもやわらぎ回数も…
大濠公園の近くにある人気のうどん屋「志成」で3年間修業された方が独立され、2014年にオープンされたのがうどん居酒屋「麦衛門(むぎえもん)」です。 美味しい讃岐うどんと揚げたての天ぷらが食べれると評判となり、舌の肥えたプ…
「兼虎」は店主の益成さんが東京のつけ麺の名店「井の庄」で修業され、本場関東のつけ麺を福岡に持ち込みんで2013年に福岡市・赤坂でオープンされました。常に行列ができるつけ麺店として福岡でNo.1の地位を築かれました。 20…
ハートブレッドアンティークは名古屋発祥で、現在は北海道から九州まで全国で約80店舗を展開しています。 『マジカルチョコリング』や『のび~るとろりんチーズフランス』、『太っちょ王様のあん食パン』など数々の人気商品があり大人…