【極太麺が美味い】住吉のBUTAKIN博多住吉店でまぜそばを食べてみた
今年になっても福岡に二郎系の新店オープンが続いています。先週4/4(金)に博多区住吉にBUTAKIN博多住吉店がオープンしました。 東京・大阪・札幌に続いて8番目のお店のようで、東京発の二郎インスパイア系はどんな味なのか…
今年になっても福岡に二郎系の新店オープンが続いています。先週4/4(金)に博多区住吉にBUTAKIN博多住吉店がオープンしました。 東京・大阪・札幌に続いて8番目のお店のようで、東京発の二郎インスパイア系はどんな味なのか…
2月4日に福岡市西区周船寺(すせんじ)に新しく二郎系の店がオープンしました。オノ二郎は広島の尾道で大人気のお店のようで、尾道ラーメン✕二郎=オノ二郎です。周船寺店は昼は二郎、夜は焼鳥というお店で二郎系を食べるなら昼しかあ…
久しぶりに清川の麺処∞(エイト)に行ってみました。以前はなかったリアルレッドなるトッピングを目当てに行きましたが、さらに新メニューが増えていました! 10:45着でポールポジション、11時の開店時に1番乗りで入店となりま…
いま東京で1番行列ができる二郎系ラーメン店は、ラーメン二郎ではなく高田馬場のラーメン池田屋 高田馬場店だとか。 昨年1月に京都・一乗寺の人気店であるラーメン池田屋が関東1号店として、東京・高田馬場に進出されました。202…
左斜め上24°の美人女将おじょーさんから汁なしのオススメ店として自家製麺まさき(非乳化)をご紹介いただきました。 その時は行く時間がなかったのですが、今回は関東遠征初日に組み込むことができたので羽田空港から電車を乗り継い…
夢を語れの新ブランド【夢の一歩】が2024年6月に福岡市中央区天神3丁目にオープンしました。メニューは夢を語れ鳥栖総本店とほぼ同じ、麺は総本店で製麺したもので、フランチャイズ店ですがあの『夢を語れ』の味を天神にいながら味…
福岡市と同じく、北九州市でも二郎インスパイア系のラーメン店が続々と増えています。中でも夢を語れ広島の卒業店で、今年3月3日に小倉南区にオープンした人気二郎系ラーメン店「今を楽しめ」グループの北九州店は味・接客が良くオスス…
7月11日11時に二郎系ラーメンの「ラーメンはなこ」がJR二日市駅前にオープンとなりました。 福岡市の大名で「豚そば月や大名店」を営業されているオーナーが、二郎系のメイン客である男性だけでなく、女性や子供にも二郎系ラーメ…
天神中心部からアクセスの良い夢の一歩 天神店は、夜19時から21時までのわずか2時間の営業時間でしたが、早速1時間延長の営業時間に変わりました。現在は19時~22時までの営業となっています。 本日4日目! 今日から22時…
家系ラーメン屋なのに二郎系ラーメン「まるじろう」が美味い!と話題になっている店が東京・中野にあるラーメン箕輪家です。 野球のWBC東京ラウンド中にダルビッシュが訪れたと話題になったこともあり、どんな店なのか興味を持ってい…