【セカンドブランド】天神ワンビルの博多一双 雙(たぐい)で特製つけ麺特盛を食べてみた



4月24日に天神ビックバン最大のビルであるワン・フクオカ・ビルディング(ワンビル)がオープンとなりました。天神の超一等地に誕生した巨大ビルには、シャネルやナイキなどのブランドストアが入っていますが、唯一のラーメン店が「博多一双 雙(たぐい)」です。

超人気豚骨ラーメン店の博多一双がセカンドブランドとしてつけ麺店をビル開業に合わせてオープンさせました。豚骨の名店が提供するつけ麺はどんな味なのか?早速オープン初日に行ってみました!

博多一双 雙(たぐい)へのアクセス

博多一双 雙(たぐい)はワンビルの地下1F飲食店街にあり、西鉄福岡天神駅からは徒歩で1分、天神地下街に直結していて雨に濡れることなく入店でき、アクセス抜群です。

オープン初日の並び状況

オープン初日は大混雑だったようですが、私は21時過ぎに行ったので待ち5人、待ち時間10分もなく入店できました。曜日と時間帯によっては50人以上待ちもあるそうなのでオープン前か夜の遅い時間帯が狙い目かもしれません。

博多一双 雙(たぐい)のメニュー

博多一双 雙(たぐい)はつけ麺メインのお店で、ラーメンも用意されてはいますが、やはりここではつけ麺を食べるべきでしょう。

麺量は並200g・大盛300g・特盛400gがあり、味玉が入る味玉つめ麺や味玉・チャーシューなどのトッピング全部入りの特製つけ麺があります。

券売機は現金オンリーですが、スタッフさんに伝えるとクレジットカードやPay払いなどキャッシュレス決済も可能です。

私は特製つけ麺特盛400gを注文しました!

特製つけ麺特盛400gが着丼

注文して待つこと10分弱で特製つけ麺特盛が着丼です。麺の方に海苔と味玉、つけ汁に多くのチャーシューが入っています。

麺は慶史の中太麺で胚芽入のため茶色です。まずは麺をつけ汁に軽くつけて食べてみると、エッジがあって凄く美味しい麺です!

つけ汁は豚骨魚介で、豚骨の風味と魚介の味がしっかりする塩味濃いめの汁でした。食べ始めは軽やかな味でしたが、段々と魚介の味が濃くなり、つけ汁が冷めても味が薄くならなかったです。

チャーシューは一口大の大きさのものが6枚ほどつけ汁の中に入っていました。

麺量400gは結構なボリュームでお腹いっぱいになりながら完食!

最後はスタッフさんに「追い出汁」をお願いしてスープまで完飲しました。

初日は博多一双 創業者の山田兄弟が厨房に立って陣頭指揮をされ、弟さんが麺を茹で、お兄さんは退店時に「また来てください!」と元気にお客さんを接客されていました。

博多一双 雙(たぐい) 特製つけ麺 まとめ

おすすめ度(☆10が満点)  ☆8,5  麺  ◎  つけ汁  ◯   味  ◯  コスパ   △

福岡でもトップクラスに美味しいつけ麺でした。やはりワンビル価格だけあってお値段は高め、また行くかと聞かれたら微妙かも。

博多一双 雙(たぐい) 基本情報
営業時間  11:00〜23:00(LO22:30)
定休日  不定休
公式インスタ  https://www.instagram.com/hakata_issou_official/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です