【ボリューム満点】大橋のラーメン大でラーメン大盛を食べてみた



ラーメン大は2009年に福岡大橋店としてオープンしました。オープンして14年と福岡の二郎インスパイア系では最古参のお店です。14年の間に一時閉店したりと揉め事があったようですが、2018年にリニューアルオープンして現在も営業中です。

ラーメン大の魅力は何といってもボリューム!約1kgもあるヤサイマシマシのボリュームは半端ないです。

ラーメン大へのアクセス

ラーメン大は西鉄大橋駅から徒歩で4~5分の国道385号線沿いにあります。専用駐車場はありませんが、店の裏手に100円パーキングがいくつもあります。

店内は15席くらいあり、二郎系でよくある行列ができることはほぼありません。

自販機で食券購入、コールは不要で食券への記入制


入店したらまずは自動券売機で食券を購入しましょう。ラーメンの麺量は並盛で茹で上がり300g、中盛で450g、大盛だと600gです。値段はラーメン並盛790円から大盛1,130円です。



以前は野菜・背脂・ニンニクなどの無料トッピングがコール制でしたが、最近は食券内にトッピングのサイズを選ぶ方式に変わっています。二郎系初心者でも安心ですね。

野菜(もやし)は普通サイズでも100g~120gもあり、マシマシにすると900g~1kgもありますので要注意です!

1.2kgオーバーのラーメン大盛(麺量600g+野菜約600g)を食べてみた

この日はお腹が減っていたので、ラーメン大盛(1,130円)を注文しました。無料トッピングはヤサイマシ・アブラマシ、ニンニクありの味濃い目です。

注文して約10分でラーメン大盛が着丼です!やはり600g~700gもある野菜のボリュームが凄いです。これでマシサイズなのでマシマシを注文していたらぞっとします(汗)

麺は極太麺で食べ応えがりますが、もう少し平打ちの方が好みかな~。スープは醤油強めの豚骨背脂系です。いつもは醤油が強すぎて全然スープが飲めないくらいしょっぱいのですが、この日は醤油がマイルドである程度スープを飲めました。

豚は厚さがなく、パサパサで味もイマイチです。豚を改善してくれたらもっと美味しくなるのに。。。

途中でブラックペッパーで味変して完食しました。さすがに1kgオーバーなので腹パンです(汗)

ラーメン大まとめ

おすすめ度(☆5つが最高):☆☆☆

ラーメン大は随分と値上がりしましたが、ボリュームが凄いので満腹必至のラーメンを食べることができます。

ぜひ1度は野菜マシかマシマシを食べてみてください!

ラーメン大基本情報
営業時間 11:00~15:00 18:00~23:00
定休日 火曜日
食べログのページ https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400202/40020437/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です